2021年6月19日 (土)

サザエの発送

Img_3899 父の日が近いので、お客様からサザエの配送のご注文いただきました!

| | コメント (0)

2016年7月 5日 (火)

伊勢海老文様の大皿

Img_2490_2 伊勢海老文様の大皿、良い感じです。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2016年7月 4日 (月)

トサカノリ(赤とさか)

R0017722_3 海中の少し深い所で、ゆらゆら揺れてるトサカノリ、高級な海藻になる様です!刺身のつま、味噌汁、酢の物、サラダ、癖も無くて美味しいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年5月30日 (月)

アワビ獲り

Img_2457_2 大潮廻りだと大分潮が引くので、沖の深い所まで潜れます! 500グラム以上の良い型のメガイアワビです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年5月20日 (金)

オニヤドカリ

Img_2446_2 伊勢海老の網に掛かる、オニヤドカリ(ガナズ)。石鯛釣りで人気です、殻から出して-60℃で急速冷凍しています。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年5月19日 (木)

桐の浮き

Img_2429_3 海老網が禁漁になりましたので、桐の浮きも良く干して、修理します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年5月18日 (水)

石鯛

Img_2438_3 伊勢海老網の外道で、3キロの石鯛が掛かりました、外道も楽しみです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年5月17日 (火)

今シーズンの海老網漁、終了!

Img_2432_2
Img_2433_2 5月14日の朝獲りで、今シーズンの海老網漁は終了です!5月15〜9月15までは県条例で伊勢海老は禁漁になります。 春は網上げ終わると、明るくなってきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月26日 (火)

伊勢海老

Img_2415_3 水温少し上がった様で、やっと伊勢海老が掛かり始めました。 河津町ふるさと納税返礼品  朝獲り伊勢海老1.5キロ 出品しています!大変お得です。 河津町ふるさと納税返礼品リストふるさとチョイス

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月23日 (土)

ふるさと納税返礼品  漁師直送 新鮮アワビ1.2キロ

Img_5771 河津町ふるさと納税の返礼品、アワビ1.2キロ!最近人気あります。河津町ふるさと納税返礼品、新鮮アワビ1.2キロ/ふるさとチョイス

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月 5日 (火)

フノリ

Img_2401_3 今年は海藻類の付きが悪いです、去年の冬の水温の高さが原因みたいです。 フノリも少ししか採れませんでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月 3日 (日)

ソーラーシェアリングで明日葉

Img_2389 ソーラーシエアリングで明日葉の栽培始めて1年経ちました、順調です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月 2日 (土)

樽の修理

Img_2398_2 潜りシーズンに入ったので、樽の修理。 テープ剥がして天日で干して大分軽くなりました、ロープも交換してテープ貼り直せば完了です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月31日 (木)

海老網

R0017675
R0017676 昔の伊勢海老漁用の網は、アバ(浮き)が竹で、錘も鉛や素焼きの物です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月27日 (日)

温泉

Img_2379_2 30年位前に、温泉出てました、未だ出るか調査します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月 8日 (月)

外道

Img_2339_4 ヒラメ網の外道で、アンコウが掛かりました、良い外道です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年1月26日 (火)

ヒラメ 刺し網

Img_2333_3 ヒラメの刺し網に出航です、2月中旬までボチボチやります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年1月21日 (木)

蛭子神社、龍王神社の祭典(蛭子講)

Img_2328_2 1月20日は蛭子神社、龍王神社の祭典(蛭子講)でした、海の神様達です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年1月15日 (金)

河津正月桜が満開です

Img_2322_3 日当りの良い場所にある河津正月桜(河津桜より早咲き)が満開です!

今井浜でのご宿泊は、国道135号線沿いのヴィラ今井浜貸別荘ヴィラ今井浜/空室情報、じゃらんネット、お電話でのお問い合わせ、お申込みは080-6943-0469までお願いいたします。

温泉民宿 相沢荘、河津桜まつりの予約始まりました!! 民宿相沢荘 空室情報・じゃらんネット

民宿相沢荘へのお問い合わせ、お電話での申し込みは080−6943−0469までお願いいたします

伊豆今井浜オートキャンプ場も空きございますので、宜しくお願い致します、お問い合わせ 0558-32-0546

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年12月 3日 (木)

マツカサウオ

Img_2279_3 たまに伊勢海老の網に掛かります、干して置物になります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月22日 (日)

網干し

Img_2264 ごみ取りした網は、干してから網をきよります(修理)、そしてその後に夕方の網入れの為に網を舫います(繋ぐ)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月18日 (水)

ごみ取り

Img_2277_2
Img_2278_3 伊勢海老漁の際に、網に掛かったゴミ(海藻)を手間人と一緒に取ります、多いときはコンテナ2杯程ありますが、全て海藻なので少しの間雨水に晒して、畑の野菜の肥料にします。 ミネラルが豊富で有機栽培にはもってこいです、捨てる物はありません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月12日 (木)

アカハタ

Img_2270_2 海老網に掛かる、美味しいお魚! アカハタ、煮付けにするのが美味いです。 最近良く掛かります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月 4日 (水)

海老網

Img_2257_2 朝の4時に港を出航して、5時頃戻ってきます。 網に絡んだ伊勢エビを外すのが大変です、

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年10月29日 (木)

パッチワーク

Img_2253_2 小屋のパッチワーク、毎日少しずつ進んでます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

«アバロンシェル(アワビ)